やまちゃん– Author –
				
					やまちゃん				
									
						代表取締役					
							
						こんにちは。やまちゃんです。
北長野駅(長野市)に近い住宅街で不動産店を営んでいます。不動産の購入や売却について、いつでもお気軽にご連絡ください。不動産のことやニュースのこと、愛犬のことなどブログに綴っています。拙いブログですがよろしければお付き合いいただけると嬉しく思います。
追記・・・愛犬の「やっこ&おはぎ」と朝晩の散歩が日課でしたが最近、訳あって家族が1名とワンコも1匹増え3匹連れて散歩してます。
2024.02 やっこちゃんが天国に行ってしまったので今は2匹です。					
- 
	
		
 4、生活あれこれ
	住宅ローンの支払いが限界に達する前に
やはり、コロナが原因で住宅ローンの支払いに限界が来てしまう方も出てこられるでしょう。こんなに長引くなんて経済の専門家でも思いもよらなかったと思います。その上、ロシアがらみ、アメリカの金利政策の影響もあり、物価が高騰しています。そもそもギ... - 
	
		
 2、不動産あれこれ
	アパート、貸しビル、収益物件の維持
アパートの経営も一昔前と比べると難しくなってきました。賃貸物件の絶対数の増加や、借主側の権利の増強、老朽化など、特に築30年を超えてきている大家さんは先々の不安を抱えているのでは無いでしょうか? ここ数年は、コロナショックの影響でしょうか?... - 
	
		
 4、生活あれこれ
	田畑の維持は体力勝負
私は小さいころ、祖母や母が農作業をする時に一緒について行って遊んでいただけで農作業の大変さは実体験したことはありません。あの頃は水路に笊を仕掛けて水面を叩いて追い込むと、たくさんの小魚が取れたのを思い出します。 近隣には、これだけ宅地化さ... - 
	
		
 2、不動産あれこれ
	空き地や広すぎる土地の管理は肉体労働
相続などで大きな敷地を受け継いだ方など、困っている場合もあるんじゃないでしょうか?1世代前の時代であれば1区画100坪くらいあっても驚きませんでしたが、今の時代は60坪でも大きめです。受け継いだ宅地に隣接して耕作地など所有していれば、その管理も... - 
	
		
 2、不動産あれこれ
	空き家をいつ手放すか
手放すタイミングを考えるポイント 不動産を売ると「譲渡所得」の応じて「所得税」と「住民税」が課せられます。譲渡所得とは、簡単にいえば【売却した金額】と【購入した時の金額】の【差】という事です。細かくは費用、手数料、税などの控除があります。... - 
	
		
 2、不動産あれこれ
	不動産売却に抵抗がある。
不動産売却に抵抗を感じる方はいますか?私は「あります。」です。。。ガッチガチにあります。 どんな理由からでしょう。 ①思い出が詰まっている。生まれて育った実家。もう誰も住んでない。でも、処分できない。私も実家がそうなったら悩むと思います。そ... - 
	
		
 2、不動産あれこれ
	不動産屋が強欲を出すとどうなる?
不動産の売却の媒介を受けた業者が強欲を出すとどうなるか?このHPの「不動産売却をお考えの方へ」にもほんの少し書きましたが、どんなことがあるのでしょう。①売却までに無駄に時間が掛かる可能性がある。②スピードを重視して安く業者に売らされる。③売れ... 

	
	
	


