2025年– date –
-
気持ちよく任務完了しました
先日、ひとつの売却が無事に完了しました。今回の売主様は大阪にお住まいの方で、長野市内の土地建物を手放されることになりました。実は直接お会いしたのは最初の一度だけ。その後は郵送とメールのやりとりで進めさせていただきました。 距離があってもス... -
チラシから続いていくご縁ってあるんですね
私はここ2年弱、自分で作ったチラシをご近所に配布させ頂いております。今の時代、不動産といえばネット広告やポータルサイトが当たり前ですが、「地元の人に自社を知ってほしい」という気持ちから始めたのが、このチラシ作戦です。 ↑最初に作ったチラシ!... -
思いがけない訪問者様
先月、不動産を購入いただいたお客様から、ある日突然お電話がありました。「事務所に伺いたいんですけど…」とのこと。 ちょうど私は外出中だったため、「また改めてお越しください」とお伝えしました。電話を切ったあと、心のどこかで少し不安がよぎりま... -
ずいぶん前の話ですが、ポストに入っていた不動産会社のチラシに、こんな言葉がありました。
気になった言葉の使い方 だいぶ前のことなんですが、ある日ポストに入ってた他社さんのチラシに、こんな文句が書いてありました。 「実家の処分、そろそろ考えてみませんか?」 同業者として見れば、ああ、よくあるキャッチコピーだなって思うんです。でも... -
「会って話す」ことの大切さを、あらためて感じた出来事。
最近、ある不動産のご契約をいただいたのですが、その売主様は大阪にお住まいのご夫婦でした。ご年齢は80代とのことで、とても穏やかであたたかいお人柄が電話越しからも伝わってくるような方々です。でもちょっとお耳が遠いのです。 実は今の不動産の売却... -
「長野市の実家、どうする?」長野から離れて暮らす皆さんへ
「実家が空き家になってしまった」「もう長野に戻る予定はない」そんなふうに考えはじめた元長野市民の方が、今とても増えているようです。 実際、私のもとにも※「長野市にある実家をどう処分すればいいのか分からない」※「誰に相談したらいいのか不安」と... -
保護あずかり中(オカメインコ
只今、訳あってオカメインコの『Q太郎さん』をお預かりしています。 このオカメインコの普段の生活は、まったく鳥小屋の中に居らず野放し状態で生活しています。お預かり中だからと言って鳥小屋に入れっぱなしだと『ピーピー、ギャーギャー』ウルさい事ウ... -
玄関を開けるとそこは…もぅリビングルーム?
近頃、妻と二人で夕食のときにテレビの大画面でYouTubeをよく見ます。 よく見る内容はというと、①戸建てのルームツアー ②犬連れ旅館の番組 ③面白ペット動画 などなど。 その中で、我々夫婦にとって気になることが・・・それは、戸建てルームツアーの番... -
久しぶり長距離運転500km
昨日は、久しぶりの長距離ドライブをしてきました。 長野市内に在る不動産の売主様(愛知県在住)のもとへ契約書の説明とご捺印をいただきに行ってまいりました。 普段乗っている軽自動車で愛知県まで往復520km!疲れました。観光バスに乗っていた頃は、... -
趣味の世界は オ ド ロ キ
今日は、最近業務中に知り合った方と色々お話をしました。 その方は新築マイホームを建築中で、もうすぐ完成されるとのことです。そしてその方!オーディオがご趣味だとか!私自身はオーディオの趣味は無いので金額的な事も想像がつきませんでした。でも、... -
古い友人たちと新年会してきました
昨日の新年会のメンバーは、10年以上前まで毎週のように麻雀卓を囲んでいた古い友人たちと新年会をしてまいりました。麻雀では無くお酒を頂いてきました。 僕を含めて3人ですが、私が一番年下。お二方は既に60代半ばです。バリバリ元気で飲むし歌うし... -
冬は寒くて大嫌いです
大寒が過ぎました。何となく大寒あたりから気温は上がって過ごしやすいのですが・・・ でもやっぱり寒いですね。 皆さんは寝るときどんな服装ですか?私は若い時は(40歳代)くらいまでは結構薄着で寝ていました。 上半身は、Tシャツとジャージ程度でし... -
令和7年 明けましておめでとございます
ちょっと遅いご挨拶になってしまいました。 ところで、例年になく今年は寒さが厳しいように感じます。暮れから風邪をひいて『インフル』か?『コロナ』か?とドキドキして寝正月を迎えましたが、単なる鼻かぜのようでホッとしました。 でも、周りを見渡す...
1